日本トレイルランナーズ協会理事である三浦誠司氏(ラン・ウォークスタイル オーナー)が、不慮の事故により2020年7月26日に亡くなられました。
三浦理事は大阪と名古屋でランニングショップを経営され、関西を中心にランニングの普及と活性化に多大なる貢献をされていました。
また日本のトレイルランニング黎明期よりご尽力され、トレイルシーンを牽引してきたトレイルランナーのお一人...
「高尾山、歩いてすれ違いましょう」のマナーブックの配布活動や、高尾山でのトレイルを走る上でのマナーアップ活動をしている高尾マナーズさんのHPがいよいよ完成しました。
登山者に人気の山だからこそ、ランナーは混雑を避けた時間帯や、混雑を避けたルートを選び、自然の中で過ごす楽しさを多くの方と共有できたらいいですね!
とってもわかりやすくマナーや活動を紹介しているHPなので...
一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパン(共同提案統括団体)
公益社団法人日本山岳ガイド協会
山岳医療救助機構
NPO法人自然体験活動推進協議会
一般社団法人日本アウトドアネットワーク
公益社団法人日本環境教育フォーラム
NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟
Leave No Trace Japan
日本トレイルランナーズ協会
一般財団法人...
トレイルランニング競技に関わるイベント等再開時のガイドライン
新型コロナウイルス感染症の影響で、全国で開催される予定だった大会や講習会、練習会などが中止や延期を余儀なくされ、関係する皆さまにおいては大変なご苦労とご心配をされている状況だと思います。
このたび日本トレイ...
緊急事態宣言が全国に拡大されてから、2週間が経ちました。
大会の中止はもとより、個人的に山へ行くことも自粛が呼びかけられています。普段自然と触れ合う機会が多いトレイルランナーの皆さんは、これまでの生活が大きく変わり、ストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか?
いま大型連休を迎えていますが、感染拡大防止の為に、山岳スポーツ行為は厳に自粛していただくよう、日本ト...
【トレイルランニング大会主催者ミーティング】開催延期のお知らせ
日本トレイルランナーズ協会(JTRA)は、3月18日(水)に予定していた「トレイルレースをもっと安全に!大会主催者ミーティング2020」の開催を延期することにいたしました。
新型コロナウィルスの感染が拡大する中、全国から参加者が集まり室内で長時間行う会合は控えるべきという判断です。
ネットを使ったオンライン会議も検討しま...
日本トレイルランナーズ協会(JTRA)は、3月18日(水)に東京都内で「トレイルランニング大会主催者ミーティング」を開催します。
私たちは昨年10月に下記の「道迷いによる事故を防ぐには、素早い救助をするには」を発表し、先日の福岡フォーラムでは「トレイルランニング環境と異常気象」を議論するなど、トレイルランニング大会とトレイルランナーの安全について考えて...
トレイルランング2020福岡フォーラム~今年は九州で考える~
主催:日本トレイルランナーズ協会(JTRA)
協力:九州トレイルランニング協会(TRAQ)
会場:福岡大学
キャンパス内マップはこちら
7:00~7:30 ランニングセミナー受付 10号館2階...
2020年1月12日(日)に開催となる、トレイルランニング 2020 福岡フォーラムのチケット販売は終了いたしました。
ただし、フォーラムのみであれば、当日受付にてチケットを販売いたします。
(ランニングセミナー、お弁当の受付は終了いたしましたのでご了承ください)
フォーラムのみのチケットは2000円となります。
フォ...
1月12日(日)に福岡県福岡市にあります福岡大学にて開催するトレイルランニングフォーラムにつきまして、お知らせです。
チケットは早朝7時スタートのランニングセミナー付きと、フォーラム参加のみの2種類となっております。
7時からのランニングセミナーの講師は、鏑木 毅さん、石川 弘樹さん、小原 将寿さん、土井 陵さん、上田 瑠偉さ...