「トレイルランニング2022フォーラム」の地域開催セミナーの申込を開始いたしました。
セミナーは全国各地で開催されており、日程も異なることから、すでに担当理事が申込開始しているセミナーもありますが、ご了承ください。(定員に達したセミナーでも、キャンセルが出る場合がございます。キャンセルが出次第、自動で申込再開となります。)
また、セミナーは有料となっております。
頂いた費用は、トレイルラ...
2022年1月に毎年恒例のトレイルランニングフォーラムを開催いたします。
2022年は、オンラインとオフラインの2本立て!
オンラインフォーラムは「高尾ベース」にて、先日実施したアンケートを元にパネルディスカッションやトークセッションを開催。
オフラインでは、日本各地でランニングセミナーやクリーンアップを開催します。
オンラインセミナーはYouTubeにて無料配信!
オフ...
高尾山でトレイルランニングのマナーや楽しさを伝える活動している「高尾トレイルマナー向上委員会」(通称:高尾マナーズ)が、高尾に広がる山々を守るレンジャー(東京都環境局 多摩環境事務所 自然環境課 東京都レンジャー/東京都自然保護指導員)の活動に同行させていただきました。
高尾は都立公園であり、国定公園もあります。
観光客やハイカーだけでなく、多くのトレイルランナーに愛される高尾の山々を守る...
日本トレイルランナーズ協会(以下、「JTRA」)では、2021年7月に、コロナ禍でのイベント開催に関するアンケートをトレイルランナー及び広くランナーの皆様にお願いし、996件ものご回答をいただきました。ご協力いただいた皆様大変ありがとうございます。
アンケートご回答要約を添付の通りまとめましたので、皆様に共有いたします。アンケートの中に、「開催されない場合何が起こるか?」という設問がありまし...
トレイルランニングを愛するみなさま
一緒にお考えください、そしてみなさんの意見をお聞かせください。
仲間が作るローカルレース
というのも、このコロナ禍のせいでトレイルランニングの大きな大会、大きなイベントが軒並み開催を中止、延期せざるを得なくなっています。
そんななか、「レースがなくなって、みんながっかりしてる」「だったら、仲間のために大会やイベントを作っち...
山を走るみなさま
お願いがあります。あなたのためにも、仲間のためにも大事なことです、この先をお読みください。
このコロナ禍のせいで街中の密を避け、アウトドアを楽しむ人が増えました。キャンプ、ハイキング、そしてトレイルラニングが人気です。そうです、マナーを知らない初心者トレイルランナーが急増しているのです。
思いもよらず人気に...
JTRA presents
Onlineトレランフォーラム2021
1月9日 20:00 start
協賛:YAMAP / Strava
『年の初めに元気になれる話・今年はオンラインで参加無料!』
JTRAが毎年1月に開催している「トレイルランニングフォーラム」。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大に配慮し、オンラインのトークイベ...
トレイルランニングレースが少しづつ復活してきましたが、まだまだ以前のように自由に誰でも参加するのは難しい状況です。
トレイルラニングをはじめアウトドアイベントを開催する「フィールズ」が、《きちんとコロナ感染拡大予防をしてトレイルラニングを楽しむ》小冊子を作っています。
もともと「フィールズ」の大会会場で配布されるものですが、「高尾マナーズ」が許可をもらって内容を動画化してくれました。
...
Fun Trailsを主催し、JTRA理事でもあるプロトレイルランナーの奥宮俊祐さんが、トレイルランナーに知って欲しい救急法について動画作成&公開してくれました。
これからレースに出場予定の方にぜひ見ていただきたい動画です。
以下が作成した奥宮さんからのコメントになります。
【☆救急法YouTube公開☆】
救護リーダー坂本元太(ゲンさん)とFunTrailsで作成した救急法...
「トレイルレースをもっと安全に!」
全国トレイルレース主催者オンラインミーティング開催のおしらせ
開催日時:2020年12月23日(水)15:00〜18:00
参加費無料
参加を希望される方は下記のフォームに必要事項をご記入ください。
https://tinyurl.com/y4bzwk9q
※1回のお申し込みで3名まで登録できますが、オンラ...